株日記

市況と適時開示

6/3 下書き記事消えてる

下書き記事消えてる。。

このブログに慣れていない。。

 

【市況】米雇用統計は強弱まちまちも、ダウ平均は700ドル超上昇 7月利上げの可能性にシフト=米国株概況

【市況】東証グロ-ス指数は大幅反発、幅広い銘柄が堅調に推移/グロース市況

【市況】日経平均は大幅続伸、米株高や香港株高を支えに31500円超える/相場概況

 一方、ソシオネクスト<6526>、東エレク<8035>、レーザーテック<6920>、アドバンテスト<6857>の半導体株が軒並み下落。米ブロードコムが決算発表後の時間外取引で下落していることが嫌気されたもよう。

好決算ではあったものの株価は軟調。第3四半期の売上高見通しが5%弱の増収に留まり、ここ数年で最も低い伸びを見込んだ。同社は業界全体の需要低迷に直面しており、パンデミックに伴う急成長から大きく減速している点が嫌気されている模様

 

これまで相場の牽引役を担ってきた半導体 関連だったが、この日はアドバンテスト <6857> [東証P]やレーザーテック <6920> [東証P]、東京エレクトロン <8035> [東証P]、ソシオネクスト <6526> [東証P]といった主力どころが軒並み上昇一服となった。しかし、それでも上値指向の強さが浮き彫りとなったことは、最強の買い主体となっている海外投資家の日本株への攻勢がなお続いていることを物語る

 

この生成AIは膨大な量のデータを学習・推論に活用するため、データを効率的に並列処理できるGPUの存在が欠かせない。現在、このGPUでエヌビディアの商品シェアは8割を占めるといわれているが、「生成AI関連の需要が強烈で在庫が払底しているような状況」(国内証券アナリスト)という。

GPU(グラフィックス・プロセッシング・ユニット)は並列コンピューティングの切り札としてディープラーニングの原動力となり、AIのレベルを飛躍的に向上させた。加えて昨年来、学習したデータをもとに文章や画像といったコンテンツを独自に作成する生成AI の存在が広く認識されるようになってきた。

 

一方、米国の景気指標の下振れや賃金指標の鈍化のほか、財務省金融庁・日銀による為替変動に対するけん制もあり、1ドル=140円台の定着は困難になってきている印象もある。6日に発表される毎月勤労統計調査の結果次第では市場が日銀の金融緩和政策の修正を先走って織り込む可能性も考えられる。これまで日本株高は円安とともに進んできた背景もあるため、円安の一服感は日本株の上値抑制要因となりかねない

 

需給面でも追い風はやや弱くなってきている。日本取引所グループ(JPX)が発表する投資部門別売買動向によると、5月第4週(5月22-26日)、海外投資家は現物で4096億円と買い越しを続けたが、前週の買い越し幅(7167億円)からは減少した。また、日経225先物は1587億円の買い越し(前週2641億円)、TOPIX先物は256億円の買い越し(前週3626億円)とこちらも勢いが鈍った。さらに、5月26日時点の裁定残高はネットベースで1兆838.94億円の買い越しで、既に2021年以降のレンジ上限近くまで増加してきているため、今後は裁定売り(現物売り・先物買い)の圧力が上値を抑制しやすい。

 

ほか、5月31日までの一週間で米国株ファンドが年初来最大となる資金流入を記録したことが伝わっている。この週、米債務上限問題が解決へ向かうとの楽観的な見通しが強まったことが背景にあると考えられている。これまでの日本株高の背景としては、東証によるPBR改善要請やバフェット氏の商社株への追加投資など日本独自の要因もあったが、債務上限問題など米国株を敬遠する材料があったからということも一つの要因としてあるだろう。足元で円安が一服したことに加え、米債務上限問題を巡る不透明感も解消されたことで、消去法的な理由から日本株に向かっていた逃避マネーの流れは小休止することが考えられる。今後も日本株への期待は続くだろうが、少なくとも日本株独歩高の局面は終わった可能性が高い。

5/30 エクサウィザーズ

市況】東証業種別ランキング:鉄鋼が上昇率トップ


鉄鋼が上昇率トップ。そのほか精密機器、その他製品、輸送用機器、電力・ガス業なども上昇。一方、保険業が下落率トップ。そのほか金属製品、水産・農林業、サービス業、陸運業なども下落。
 

【市況】日経平均は4日続伸、為替に左右されるも午後は急速な切り返し/相場概況

【市況】明日の株式相場に向けて=半導体“一極集中相場”の行方は

 
 

【材料】エクサWiz、NSSOLとDX推進で業務提携

2024 売上高7,000百万円(前年比+25.2%)
2025    8750
2026    11000   営利 3300(30%)
 
目標時価総額 49500  目標株価593
 
 ⇒ 捕まってしもーた。 余裕こきすぎた😿

5/29 俺の後に誰が買う?

 俺の後に誰が買う?

それを考えたら半導体はもう買えない。

絶対俺が一番ビリや という事で、半導体に揺れていたけど買わず

今日は半導体寄り天ぽかったので、今日だけは正解だった。

 

他の人より先に…  というのは正直、難しいか。。

 

となると、日々の適時開示が一番か。

先には立てていないが、仕込んでいる人を除けば皆同じスタートライン

そこでまずヨーイドンで買う。

その後は資金力の多いやつらが後から買う。

これが一番 良いんかな。

 

6297 鉱研工業株式会社

 中期経営計画の上方修正に関するお知らせ

 2025年度 営業利益1,100

 株主資本比率 36.4%

 目標時価総額 5,500

 株式数    8,970

 目標株価   613

 

⇒ 想定より弱い寄り付き ビビッて予定より半ロット

  最後、垂れてきたので撤退。ちょびっと勝ち。

 

【市況】日経平均は3日続伸、買い先行の後は高値警戒感から伸び悩み/相場概況

【市況】明日の株式相場に向けて=半導体大相場は裾野の広がりに着目

5/28 半導体関連セクターにマトを絞る

 製造業の国内回帰、半導体中心に新工場建設、インバウンドの復調、自動車業界の増産、AI(人工知能)ChatGPTDX(デジタルトランスフォーメーション)などのイノベーションの波が押し寄せている。為替は1ドル=140円前後の円安だ。輸出関連企業には強烈な追い風になろう。

主軸のハイグロース株に資金集中!

 内外市場ともに、物色されているのは主軸のハイグロース銘柄だ。機関投資家は運用競争上、元気な銘柄を買わざるを得ない。東京市場では東京エレクトロン <8035> [東証P]、アドバンテスト <6857> [東証P]、ルネサスエレクトロニクス <6723> [東証P]、ソシオネクスト <6526> [東証P]が抜群に強い。半導体関連である。

 台湾積体電路製造(TSMC)<TSM>は熊本県菊陽町、ラピダス(キオクシアなど国内勢8社が出資)は北海道千歳に半導体工場を建設中だ。両社の総投資額は最終的に10兆円規模になる。韓国サムスン電子は横浜に半導体の開発拠点を設ける。韓国では最大30兆円の設備投資を計画しているという。

 熊本県菊陽町TSMCの工場現場の裏にはソニーグループ <6758> [東証P]、近隣には東京エレクトロン、東京応化工業 <4186> [東証P]、SCREENホールディングス <7735> [東証P]が新棟建設を進めている。熊本県にはテラプローブ <6627> [東証S]は新工場、日総工産 <6569> [東証P]はテクニカルセンターを開設する。

 こうした半導体業界の活況はTSMCサムスン電子が主要顧客の野村マイクロ・サイエンス <6254> [東証P]、キオクシア、ソニーグループと関係が深いティアンドエス <4055> [東証G]、九州が地盤のワールドホールディングス <2429> [東証P]、ヤマエグループホールディングス <7130> [東証P]などにメリットを与えるだろう。

 プリント配線基板検査装置のインスペック <6656> [東証S]、半導体生産システム保守・運用(キオクシアと取引)のクエスト <2332> [東証S]、パナソニック ホールディングス <6752> [東証P]、ソニーグループが主要取引先(人材派遣、生産請負)のnms ホールディングス <2162> [東証S]はロングランに狙える。

5/26 エヌビディア

 東京市場は本日も円安、半導体人気に乗って日経平均が続伸する1日に。調整はわずか2日間で終えており、過熱感がありながらも上昇基調が依然として続く強さを見せている。上場企業は今期も最高益を更新する見込みで、現在のPER14倍ちょっとというのは割安ではないにせよまだ割高でもなく、来週以降も買い余地は収益面でも十分にあることになるだろう。

 

半導体関連株を中心に買い優勢

 
■本日のポイント

 1.日経平均は続伸、半導体株高で一時バブル後高値水準に
 2.米市場ではエヌビディアの株価急騰でナスダック指数が上昇
 3.東エレクやアドテスト、スクリンなど半導体株が軒並み高に
 4.為替が一時1ドル140円台へ円安が進行したことも追い風
 5.三菱UFJファストリ、日本製鉄、郵船などは軟調に推移
 
生成AI(人工知能)の爆発的な普及を背景にしたAI半導体需要増大の恩恵を享受するという構図だ。
当然、この半導体需要拡大の追い風は日本の半導体関連株にも吹く。岸田政権が日本に半導体サプライチェーンを構築しようとしていることも注目されているようだ
 
 
 

エヌビディア(NVIDIA)は、アメリカのテクノロジー企業であり、コンピュータグラフィックス、人工知能(AI)、および高性能コンピューティングに関連する製品やテクノロジーの開発を行っています。主にグラフィックスプロセッシングユニット(GPU)を開発・製造しており、GPUは主にビデオゲームや専門的なグラフィックス処理に使用されます。

エヌビディアは、グラフィックステクノロジーの進化によって急速に成長し、GPUを利用した高性能コンピューティングや人工知能の分野でも大きな影響力を持っています。エヌビディアのGPUは、ディープラーニング機械学習などのAIアプリケーションのトレーニングや推論に広く使用されており、世界中の企業や研究機関によって採用されています。

また、エヌビディアは自動運転技術の開発にも注力しており、自動車メーカーや自動運転車関連企業との提携を進めています。その他にも、仮想現実(VR)や拡張現実(AR)など、エンターテイメントや視覚体験の領域でも重要な役割を果たしています。

エヌビディアは、グラフィックス技術とAIの融合によって、さまざまな産業や分野に革新的なソリューションを提供し、デジタルエクスペリエンスの向上に貢献しています。

 

エヌビディア(NVIDIA)は、半導体およびグラフィックス関連の技術と製品を提供するアメリカの企業です。日本企業でエヌビディアと関連する半導体企業としては、以下のような企業があります:

  1. 東芝Toshiba): 東芝は、半導体メモリやストレージ製品などの幅広い半導体製品を提供しています。エヌビディアとの関係では、一部の製品において東芝のメモリチップが使用されていることがあります。

  2. ルネサスエレクトロニクスRenesas Electronics): ルネサスエレクトロニクスは、自動車用半導体や産業用半導体などを提供しています。エヌビディアとは自動車分野において、ルネサス半導体製品がエヌビディアのプラットフォームと組み合わされることがあります。

  3. パナソニックPanasonic): パナソニックは、半導体製品や電子部品を幅広く提供しています。エヌビディアとの関係では、一部の製品においてパナソニックの電子部品が使用されていることがあります。

なお、エヌビディアはアメリカの企業であり、直接的な関係がある日本企業は限定的です。ただし、半導体産業はグローバルな供給チェーンに関わっており、エヌビディアの製品にはさまざまな国や地域の企業の技術や部品が利用されています。

 

  25日の東京株式市場で、

半導体試験装置のアドバンテスト終値は前日比16%高の1万6340円。一時は20%高の1万6870円に急伸し、株式分割を考慮した実質で上場来高値を付けた。

IC(集積回路)パッケージのイビデン終値は9%高となった。

エヌビディアはアドテストなどの装置を利用

イビデンはエヌビディアに基板を供給している。

 

半導体関連株には買いが広がり、新光電気工業が大幅高。

半導体製造装置SCREENホールディングス東京エレクトロン、シリコンウエハーメーカーのSUMCOなども高い。

日本企業では、製造装置や検査装置関連が『下期からの回復』を示唆していたが、その確度が高まる結果になった」

半導体のサプライチェーン



 半導体サプライチェーン(Supply Chain)は、半導体製品の製造から最終製品への供給までの一連の工程と関係する企業や組織のネットワークです。半導体サプライチェーンは、材料の調達、製造、テスト、組み立て、出荷などのさまざまな段階を含みます。

典型的な半導体サプライチェーンは、以下のような主要な要素で構成されています:

  1. マテリアルサプライヤー: 半導体製造に必要な材料や化学物質、装置などを提供する企業やサプライヤーです。例えば、シリコンウェハや化学薬品のサプライヤーが含まれます。

  2. ファウンドリ(製造): 半導体チップの製造を専門とする企業です。ファウンドリは、設計されたチップの製造を担当し、ウェハプロセスやリソグラフィなどの製造技術を用いてチップを製造します。

  3. アセンブラ(組み立て): 半導体チップを基板やパッケージに組み立てる企業です。アセンブラは、チップの実装、配線、実装技術を使用して、最終製品となる半導体バイスを作成します。

  4. テスト: 半導体チップの機能や品質を確認するためのテストを行う企業です。テストは、製造プロセスの品質管理や不良品の排除、性能評価などを含みます。

  5. バイスメーカー: 最終的な半導体製品や電子製品を製造する企業です。デバイスメーカーは、半導体チップやその他のコンポーネントを使用して、スマートフォン、コンピュータ、自動車などの電子機器を組み立てます。

  6. ディストリビューター: 半導体製品や電子部品の流通や販売を行う企業です。ディストリビューターは、製造業者や最終顧客との間で在庫管理や物流サービスを提供し、製品の供給を効率化します。